new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

ドメーヌポンコツまどぎわ/K24FY-RZ/DD-00/AK-88

8,100円

送料についてはこちら

SOLD OUT

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

◇まどぎわ 2024(醸し)◇ 2024 年のまどぎわ用の甲州は総じて出来は良かった。 千米寺のセミヨンが割れた以外、塩山千野のセミヨン、ルーサンヌは健全に収穫ができた。 昨年同様デラの割合が多く、甲州60%、デラウェア40%の割合。(ヴィニフェラは少量) デラウェアはダイレクトプレスからの樽発酵のみ。 甲州は半漬け込み半MCタイプに戻した。MCの期間は3週間。醸しが1週間長いことの影響もあってかヨモギのハーブにメロン、奥にハニー感。 色はいつもより黄金色で例年よりはべっこう飴感も強く感じる。 まだオリのざらつきが舌先に残るが、熟成を得て甲州の柑橘にハチミツレモン感が出てくるのが楽しみ。 《甲州種》 小佐手(おさで):甲州市勝沼町小佐手。棚仕立て。 大泉(おおいずみ):勝沼町下岩崎大泉 棚仕立て。 千米寺(せんべいじ):笛吹市一宮町千米寺。棚仕立て。 《デラウェア》 山田(やまだ):甲州市上岩崎山田。棚仕立て。 小佐手(おさで):甲州市勝沼町小佐手。棚仕立て。 《その他》 千野(ちの):甲州市塩山千野。垣根仕立て。品種はセミヨン、ルーサンヌ 千米寺(せんべいじ):笛吹市一宮町千米寺。棚仕立て。品種はセミヨン ◇K24FY_RZ(共栄堂2024年謹製造 冬リリースのロゼ)◇ 品種:巨峰+シャインマスカット 産地:山梨市 Alcool:11.0% F-SO2:5ppm T-SO2:20ppm以下  ほんのりと薄紅色をまとったロゼです。ちょっと淡い香もでて面白いです。225Lの小樽で樽発酵していました。   ◇K24FY_DD_00(共栄堂2024年謹製造 冬リリースの橙)◇ 品種:甲州種 産地:甲州市 Alcool:11.5% F-SO2:0ppm T-SO2:0ppm以下  薄いだいだい色。MCとダイレクトプレスでステンレスタンクで仕上げました。少し甘みが残っている感覚です。 ◇K24FY_AK_88(共栄堂2024年謹製造 冬リリースのロ赤 山梨県限定)◇ 品種:CS+Merlot 産地:上山市他 Alcool:11.0% F-SO2:5ppm T-SO2:25ppm以下  CSの醸しとMerotのMC仕立てを500Lで2023年のブドウを半年ほど熟成させました。

セール中のアイテム